終了または廃止した研究プロジェクト一覧
理工学基盤研究分野
平成28年
- 土壌中の熱・水分・塩移動および除塩研究
Study on heat, moisture and salt movement in soil and salt removal
代表者:福原 輝幸(建築建設工学専攻) 2014年2月~2016年3月 - 神経ネットワーク研究プロジェクト(次世代P)
Neuronal Network Research Project
代表者:池田 弘(知能システム工学専攻) 2014年1月~2018年1月 - 局所的マイクロ波加熱を利用した機能性材料創製プロジェクト(次世代P)
Project for creating functional materials via localized microwave heating
代表者:鈴木 清(材料開発工学専攻) 2014年4月~2016年3月 -
高機能ガス分離膜研究プロジェクト
Research Project for High Performance Gas Separation Membranes
代表者:阪口 壽一 (材料開発工学専攻) 2012年6月~2016年3月 -
高分子アクチュエータ(人工筋肉)研究プロジェクト
Polymer Actuators (Artificial Muscles) Research Project
代表者:庄司 英一 (知能システム工学専攻) 2012年4月~2016年3月
~平成27年
- マニピュレータ一般の制御可能性研究プロジェクト
Research project on reconfiguraion analysis of general manipulators
代表者:保倉 理美(物理工学専攻) 2013年6月~2015年3月 -
高エネルギービームを用いた異分野融合研究プロジェクト-バイオリソース・バイオマテリアルの創造工学-
high energy beam for creation of biorsourace and biomaterials
代表者:末 信一朗(繊維先端工学専攻) 2010年4月~2014年3月 -
分子間力を利用した集合体の構築とその分子運動制御
Construction of self - assembled structures and regulations of their molecular dynamics
代表者:徳永 雄次 (材料開発工学専攻) 2010年3月~2014年3月 -
原子波物理研究プロジェクト
代表者:熊倉 光孝(物理工学専攻) 2010年1月~2013年12月 -
化合物半導体物性基礎研究プロジェクト
Basic Research Center for compound semiconductor physics
代表者:塩島 謙次 (電気・電子工学専攻) 2011年4月~2014年3月 -
窒化物半導体表面界面基礎研究プロジェクト
Basic Research Center for nitride semiconductor surfaces and interfaces
代表者:塩島 謙次 (電気・電子工学専攻) 2011年4月~2014年3月 -
弱い水素結合のテラヘルツ時間領域分光法研究プロジェクト
A research project to detect weak hydrogen bonds, C─H•••O, using THz time-domain spectroscopy
代表者:山本 晃司 (遠赤外領域開発研究センター) 2011年1月~2013年3月 -
材料強度評価研究プロジェクト
Material Evaluation Research Project
代表者:伊藤 隆基 (機械工学専攻) 2011年2月~2013年3月 -
高周波テラヘルツ領域誘電応答の微視的起源研究プロジェクト
Study on microscopic origin of dielectric response in the terahertz region
代表者:玉井 良則 (物理工学専攻) 2011年2月~2013年1月 -
複数マニピュレータ協調動作の高速経路計画アルゴリズムの開発
Path planning algorithm development of cooperating multi manipulators
代表者:田村 信介 (情報・メディア工学専攻) 2010年9月~2012年3月
産業創成研究分野
平成28年
- プラスチックにおける強度低下の予知技術研究
Prediction for Strength Degradation in Bulk Plastic
代表者:田中 穣(材料開発工学専攻) 2014年4月~2016年3月 -
(継続)冬期道路の安全対策・評価研究プロジェクト
代表者:福原 輝幸(建築建設工学専攻) 2014年5月~2017年3月 -
(継続)次世代リチウムイオン電池材料研究プロジェクト
Research and Development Project of Materials For Next Lithium-Ion Battery
代表者:荻原 隆(材料開発工学専攻) 2014年4月~2017年3月 -
(継続)自律分散サッカーロボット研究プロジェクト
Autonomous Distributed Soccer Robot Research Project
代表者:高橋 泰岳(知能システム工学専攻) 2012年4月~2016年3月 -
(継続)福井特産品の活用プロジェクト
Research Project of Developing Resources in Fukui
代表者:寺田 聡(生物応用化学専攻) 2012年4月~2016年3月
~平成26年
-
窒化物半導体エコデバイス研究プロジェクト
Research Project for Energy-Saving Nitride Semiconductor Devices
代表者:橋本 明弘(電気・電子工学専攻) 2010年4月~2014年3月 - 色素増感太陽電池研究プロジェクト
Research Project of Dye Sensitive Solar Cell
代表者:荻原 隆(材料開発工学専攻) 2010年4月~2013年3月
地域連携研究分野
平成28年
-
(継続)発達障害児者の継続的な生涯支援システムに関する研究プロジェクト
Improved Communication and Coordination in Support of Individualized Educational Programs
代表者:小越 康宏 (知能システム工学専攻) 2014年4月~2016年3月 -
自律的な生活空間のデザイン手法の開発(次世代P)
Development of Design Tools for Autonomous Living Space
代表者:吉田 伸治(建築建設工学専攻) 2014年2月~2017年3月
~平成27年
-
先端量子エネルギー研究リサーチプロジェクト
代表者:仁木 秀明 (原子力・エネルギー安全工学専攻) 2013年4月~2015年3月 -
原子力施設の残留放射能検出器開発プロジェクト
Gamma-ray Detection system for Residual Radiation
代表者:玉川 洋一(原子力・エネルギー安全工学専攻) 2010年4月~2013年3月 -
放射性廃棄物を出さない原子炉発電システムのためのレーザーによる同位体分離技術開発プロジェクト
Laser Isotope Separation for Future Nuclear Energy System
代表者:仁木 秀明(原子力・エネルギー安全工学専攻) 2010年4月~2013年3月