NEWS & TOPICS
すべて
|
お知らせ
|
イベント
|
受賞
|
公募
- お知らせ 2025.03.24 工学部 新入生・編入生オリエンテーション関連ページ はこちら
- 受賞 2025.04.16 佐々木 達也さん(当時学部4年),加藤 拓也さん(当時修士2年),柘植 俊亮さん(当時修士2年)が情報処理学会第87回全国大会にて学生奨励賞を受賞しました
- 受賞 2025.04.16 長谷川 達人准教授が情報処理学会にて山下記念研究賞を受賞しました
- 受賞 2025.04.16 長谷川 達人准教授が2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer ElectronicsにてIEEE GCCE 2024 Presentation Awardsを受賞しました
- 受賞 2025.03.28 アスバル ジョエル准教授がIOP PublishingのOutstanding Reviewer Awards 2024に受賞しました
- お知らせ 2025.03.21 高強度テラヘルツ波(0.6 THz)連続発生装置を開発 ~テラヘルツ波を安心安全に利用するための実験的研究が世界で初めて可能に~
- 公募 2025.02.06 令和7年度 未来を創造する「知」の実践者育成プログラム募集要項について
- 受賞 2025.02.03 三上孝輝さん(修士2年)が2024年度日本建築学会大会にて若手優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞 2025.02.03 電子情報通信学会北陸支部より 5 名の学生が電気・情報関係学会北陸支部連合大会にて優秀論文発表賞を受賞しました。
- 受賞 2025.02.03 松原佳寛さん(修士2年)、糀谷斗和(学部4年)がふくいソフトウェアコンペティション 2024にて優秀賞を受賞しました。
- 受賞 2025.02.03 松原佳寛さん(修士2年)が国際会議 NOLTA2024にてNOLTA 2024 Student Paper Award, IEICE NOLTA societyを受賞しました。
- 受賞 2025.02.03 竹林大騎さん(修士2年) 石脇萌さん(学部4年)が日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部令和6年度連合講演会にて優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞 2024.12.13 沓名 優弥さん(修士1年)が2024年度 精密工学会北陸信越支部学術講演会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
- 受賞 2024.12.13 岡田 明日香さん(学部4年)が第32回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップにて最優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞 2024.11.05 畑下 幸輝 さん(修士2年)が第59回地盤⼯学研究発表会にて優秀論⽂発表者賞を受賞しました。
- 受賞 2024.11.05 藤本 明宏准教授が日本雪氷学会2024にて論文賞を受賞しました。
- お知らせ 2024.11.05 【国立大学工学部長会議】文部科学省へ要望書を提出しました
- お知らせ 2024.10.31 大学院工学研究科博士後期課程案内2025を掲載しました
- お知らせ 2024.10.31 大学院工学研究科博士前期課程案内2025を掲載しました
- イベント 2024.10.25 福井大学工学部後援 一般公開講演会のお知らせ
- ニュース&トピックス 2024.10.23 株式会社大林組様から日本国際博覧会のチケットをご寄附いただきました。
- 受賞 2024.10.22 関山 騎士さん(修士2年)がAPWS 2024にてBest Posters Awardを受賞しました。
- 受賞 2024.10.18 山下 京也さん(修士1年)がXAFS夏の学校2024にて学生ポスター賞を受賞しました。
- 受賞 2024.10.18 佐藤 光汰朗さん(学部4年)が日本原子力学会三部会合同夏季セミナーにて優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞 2024.10.18 福井大学チームが日本鋼橋模型製作コンペティション2024にて総合優勝を受賞しました。
- お知らせ 2024.10.01 本学が研究を進めてきた超臨界流体染色の技術で フジックスがアシックス社の陸上競技用ユニフォームの無水染色を実現
- 受賞 2024.09.06 前刀 穂香さん(修士2年)が 日本きのこ学会第 27 回大会にて学生優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞 2024.09.02 髙橋 和暉さん(修士2年)が国際ワークショップSAMCON2024にて優秀論文発表賞を受賞しました。
- 受賞 2024.08.23 野志 勇介さん(修士1年)が国際会議(ICONE31)にてBest Poster賞を受賞しました。
- 受賞 2024.07.29 仲埜 和志(修士2年)が日本設計工学会北陸支部令和6年度研究発表講演会にて奨励賞を受賞しました。
- お知らせ 2024.07.25 福井大学工学部創立100周年記念大会を開催しました
- 受賞 2024.07.24 塩島謙次教授、今林弘毅助教(電気・電子工学講座)がAPLにおいてfeatured articleを受賞しました。
- 受賞 2024.07.12 石黒 真輝さん(当時修士2年)が国際会議(IMFEDK2023)にてIEEE名古屋支部国際会議研究発表賞を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 岡山 充希さん(当時修士1年)、藤野 恭祐さん(当時修士1年)、柘植 俊亮さん(当時修士1年)、長谷川 達人准教授が国際会議(ICIAE 2024)にてBest student paper awardを受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 芹澤 栞苑さん(当時学部4年),奥野 健太さん(当時修士2年)が情報処理学会第86回全国大会にて学生奨励賞を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 岡田 将人教授が第28回(2023年度)日本機械学会北陸信越支部賞にて優秀講演賞を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 中田 昂希さん(当時修士1年)が2023年度精密工学会北陸信越支部学術講演会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 長谷川 達人准教授が第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)にてFIT論文賞を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 長谷川 達人准教授が情報処理学会にて特選論文を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 長谷川 達人准教授、藤野 恭祐さん(当時修士1年)、柘植 俊亮さん(当時修士1年)がDICOMO2023にて各賞を受賞しました。
- 受賞 2024.04.18 尾形 航知さん(当時修士1年)が応用物理学会 北陸・信越支部学術講演会にて発表奨励賞を受賞しました。
- ニュース 2024.03.15 Beyond5Gを支えるミリ波~テラヘルツ波帯の通信基盤の確立へ 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 委託研究 採択
- 受賞 2024.02.19 水野魁人さん(学部4年)が日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部令和5年度連合講演会にて優秀学生発表表彰を受賞しました
- お知らせ 2024.02.19 令和5年度 工学系部門研究報告(紀要)の学生優秀紀要論文賞の授賞式が行われました
- 受賞 2024.02.19 近藤史英さん(修士1年)が第16回北陸地区化学工学研究交流会にて優秀発表賞を受賞しました
- お知らせ 2024.01.26 圧力による天然シルクの構造転移のリアルタイム追跡に成功
- 受賞 2024.01.25 野坂成希さん(修士2年)、冨田 尚人さん(修士1年)が令和5年度土木学会全国大会にて優秀講演者賞を受賞しました。
- 受賞 2024.01.25 根津透生さん(修士2年)がThe 14th International Conference on Nitride Semiconductors2023(ICNS14)でOutstanding Poster Award(優秀発表賞)を受賞しました。
- 受賞 2024.01.25 福井大学チームが日本スチールブリッジコンペティション2023で優勝しました。
- お知らせ 2023.12.12 工学部100周年を記念した学生主催のイベントを開催しました
- お知らせ 2023.12.12 福井大学工学部は12月10日に100周年を迎え、記念祝賀会を開催しました
▶ 記事一覧
- 現在最新情報はありません。