電気電子情報工学科 画像処理 HOME > 工学部 > 電気電子情報工学科 > 情報工学コース > 情報工学コース 研究分野紹介 > 画像処理 電気電子情報工学科情報工学コース 研究分野紹介 画像処理 カメラ付き携帯電話や家庭用ゲーム機などの機器の進歩で,画像や映像は身近なものになりました。私たちは,画像や映像をコンピュータで処理して,我々にとって重要な情報を取り出したり,役に立つ形に加工するなどの方法について研究しています。 この分野を研究する教員 吉田 俊之 東海 彰吾 福間 慎治 研究テーマ例 動画像圧縮符号化の効率化・画質制御 動画像の動き解析と符号化への応用 医用や生物分野の顕微鏡画像に対する処理/解析支援 3次元計測/3次元画像処理 リアルタイム動作するHD映像処理ハードウェアの設計 電気電子情報工学科 トップページ 学習教育目標 カリキュラム 教員紹介 研究紹介 コース紹介 電子物性工学コース、電気通信システム工学コース 研究分野の紹介 入試ガイドと卒業後の進路・資格 JABEE認定プログラムについて 情報工学コース 研究者・企業の方々へ(情報工学コース) 情報工学コース 教職員紹介 情報工学コース 研究分野紹介 受験生のみなさんへ –情報工学コース紹介– 受験生サイト ポリシー 就職支援と進路 取得できる資格