HOME > 工学部 > 物質・生命化学科 > 研究紹介
無機材料化学
無機材料のうちセラミックス及び含フッ素材料について電気化学デバイスへの応用を中心として研究しています。
詳細はこちら
分析化学
エマルションなどの原料・材料評価、および食品・環境分析のための新規分析法の開発を行っています。
詳細はこちら
高分子構造
薄膜、微粒子、繊維、多孔質などの特徴的な高分子材料の構造・物性の解明と機能発現の研究を行っています。
詳細はこちら
高分子合成化学
リビングカチオン重合やメタセシス重合など重合反応の研究を行い、機能性高分子を合成しています。
詳細はこちら
高分子化学
高分子とその集合体・複合体の構造・物性解析および精密重合を基軸とした自己組織化に関する研究を行っています。
詳細はこちら
有機化学
有機化学を基盤に、超分子化合物の合成、不斉反応・反応場の開発を2本の柱にした研究を行っています。
詳細はこちら
生物有機化学
環境に優しい方法による生理活性物質の合成やこれらの分子と生体を構成する分子との相互作用を研究しています。
詳細はこちら
化学工学
反応工学を駆使して高分子を生成する重合反応を設計し、高分子の分子構造、高分子微粒子を制御しています。
詳細はこちら
高分子加工学
繊維・高分子成形加工プロセスについて、実生産に近い環境で、実験と計算の両面から現象解明をしています。
詳細はこちら
生物プロセス工学
酵素および微生物に関するバイオテクノロジー、微生物・酵素を用いた環境浄化、新型バイオリアクターの開発
詳細はこちら
分子細胞工学
動物細胞工学、特に細胞療法やバイオ人工臓器の実現を目指した研究を行っております。
詳細はこちら
生物化学
微生物の可能性を追求して、微生物の生産する酵素を産業的に利用しようと、研究を進めています。
詳細はこちら
生命機能工学
生命の機能や生物のしくみを活用したバイオセンサ・微生物・酵素・バイオマテリアルを研究しています。
詳細はこちら
生体分子化学
自然が作り出す天然高分子をターゲットに、構造-機能相関の解明や機能性材料の開発を進めています。
詳細はこちら
生命システム科学
昆虫の共生細菌や神経の構造・機能など生命現象に関わるシステムの理解を目指した研究を行なっています。
詳細はこちら
分子機能化学
生体関連機能高分子および生体触媒で機能化した高分子の合成とそのバイオリアクターへの応用に関する教育研究
詳細はこちら
材料物性
機能物性材料は大きく飛躍し広い分野で役割を果たしています。当研究室はその役割に貢献します。
詳細はこちら
素材設計
高分子・無機材料・生体触媒を組み合わせた複合材料や、ナノ繊維の創成技術・活用方法の開発を行っています。
詳細はこちら
ナノバイオ工学
分子レベルで設計・制御された新材料を開発し、バイオセンサ・電池への応用を目指します。
詳細はこちら
資源循環工学
資源リサイクルや汚染浄化のための無機材料を対象とし、その合成方法や応用に関する研究を行っています。
詳細はこちら