工学研究科の人材養成に関する目的

HOME > 教育 > 工学研究科の人材養成に関する目的

工学研究科における人材の養成に関する目的

工学は、科学技術の創造を通して、人類の幸福に寄与する役割を担う。工学研究科では、確かな専門知識と高い倫理観を有し、自然や環境と調和した人間社会の豊かな発展に貢献できる高度専門技術者や研究者等を養成する。また、地域の研究拠点となることを目的に、基礎的研究から最先端技術の開発まで、工学に関わる幅広い学問分野の教育研究を推進する。

博士前期課程各専攻および博士後期課程各専攻・分野の目的は、以下の通りとする。

博士前期課程

機械工学専攻

機械工学分野の高度専門教育と先進的研究を通して、地域と国際社会の未来を支える科学技術の創造に貢献すると共に、人類の持続可能な発展に寄与できるグローバルな視点をもつ高度専門技術者を養成する。

電気・電子工学専攻

物性・デバイス工学、エネルギー工学、システム工学の各分野において、高度かつ複雑化する社会ニーズに柔軟に対応できる専門知識と応用能力を有し、社会に対する倫理観と地球的視点からの洞察に基づき、上記3分野の融合も実践できる能力を兼ね備えた高度専門技術者を養成する。

情報・メディア工学専攻

情報、通信、メディア工学に関する高度な専門知識の体系的な理解を基に、実世界の多様な問題に対してその本質を発見し、多角的、独創的なアプローチで問題を解決すると共に、種々の製品やシステムの開発を推進し、また開発成果を的確かつ効果的に発信する能力を持つ研究者及び高度専門技術者を養成する。

建築建設工学専攻

建築建設工学科の学部教育に基礎を置き、建築から都市・国土におよぶ生活空間を工学の枠を越えて総合的に探求し、広い視野と高度な技術的能力を自ら発展・展開できる専門的資質を備え、ひいては人間社会に貢献できる倫理観をもった高度専門技術者を養成する。

材料開発工学専攻

環境に調和した機能性材料やその新しい技術の創出に向けた独創的かつ論理的な研究の推進と、これらに裏打ちされた高度な教育を実施し、化学と工学を基礎とし、常に環境を意識しながら新しい材料の研究開発に取り組むことを通して、地域社会や国際社会で活躍できる高い倫理観とチャレンジ精神を兼備した高度専門技術者および研究者を養成する。

生物応用化学専攻

「化学」と「生物化学」の学際的領域における学術と研究の拠点として、人類の健やかな生活と持続可能で豊かな社会の実現に貢献するための教育と研究を推進し、高い倫理観と高度な知識・技術を身に付けた研究者および高度専門技術者を養成する。

物理工学専攻

学部教育との一貫性にも配慮した大学院前期課程の教育により、物理学・数学・工学に関する広範な専門的知識を有し、職業人に求められる表現能力を身につけ、創造性のある研究・開発を自立的に行う能力をもつ高度専門技術者を養成する。

知能システム工学専攻

機械・電子・情報などのハードな工学から生命科学・認知科学・複雑系科学などのソフトな科学にまで至る学際的科学技術に精通し、総合的なシステム提案・構築能力と創造性豊かな優れた研究・開発能力をもつ研究者、これらの理論的知識を生かして実務能力を身に着けた高度専門技術者、および、あらゆる分野で活躍することができ、知識基盤社会を多様に支える高度で知的な素養のある人材を養成する。

繊維先端工学専攻

高機能性繊維材料の創成と開発、光情報デバイスの開発と多次元情報化、総合感覚としての快適感の創出等を基盤とした多面的な教育・研究を通して、確固たる国際的倫理観をもちつつ全体を総合的に把握し、科学技術の進展や国際社会の変動などに柔軟に対応できる問題解決型の実践力をもった研究者と高度専門技術者を養成する。

原子力・エネルギー安全工学専攻

工学系のみならず、より幅広い学問領域の基礎的知識を基にして、原子力・エネルギー分野の安全および共生を基盤とする専門知識を身につけ、当該分野に関する種々の課題に対する学際的・学術的研究を通し、高い倫理観を有する高度専門技術者を養成する。

博士後期課程

物理工学分野

物質が関与する様々な物理現象の理論的、実験的研究を基盤とした教育を展開することによって、現代科学技術の基礎をしっかりと身に付け、将来、企業や大学、国公立の研究機関など様々な分野で物理的基礎とその工学的応用をつなぐ橋渡しとしての役割を積極的に果たすとともに、高度な技術革新にも柔軟に対応できる創造性豊かな研究者を養成する。

分子工学分野

無機、有機、高分子など広範な分野において、物質の構造とその機能性の関係を分子レベルで明らかにし、様々な高機能性材料を設計・合成する独創的な研究を推進するとともに、これに必要な優れた研究・開発能力をもつ豊かな創造性を備えた研究者を養成する。

生物応用化学分野

地球環境中に存在する多様な物質や生物が示す諸現象、又はそれらがもつ諸機能を原子分子レベルで科学的に解明する能力を養うとともに、最新で高度な専門知識を習得して、新規で高機能性を有する材料を自ら開発し、世界的水準で先端研究ができる創造性豊かな研究者及び高度専門技術者を養成する。

物質加工学分野

物質が有する機能性、加工性、経済性、安全性などの特性を最大限に活用する科学技術を確立し、国際的に通用する高度な専門的知識・能力を持つ高度専門技術者や創造性豊かな研究・開発能力を備えた研究者等を養成する。

知識情報システム分野

知識情報システムの分野を通して人類の幸福と発展に寄与することを願い、崇高な倫理感と創造性豊かな優れた研究・開発能力を持つ研究者等の養成を第一の目的とし、さらに、高度な専門的知識・能力をもつ技術者の養成と、確かな教育能力と研究能力を兼ね備えた大学教員の養成にも努力する。

電子システム分野

物質中の電子と光の相互作用の解明、光エレクトロニクス、量子エレクトロニクス等への応用、高機能・高効率エネルギー変換デバイス、エネルギー変換・伝送システムの動作解析、設計法・故障診断法、医用・FA/マルチメディア画像システム、生体情報の再生・復元・返還・制御、高度情報通信システム用の通信方式等の高度専門教育ならびに研究開発を通して、自立しリーダシップを発揮でき、創造性豊かな研究開発能力と国際水準の専門知識を有する高度専門技術者を養成する。

エネルギーシステム分野

高度なコンピュータ利用技術を駆使して、エネルギー移動現象の解明と制御のインテリジェント化による高効率エネルギーシステムの実現を目指す研究を行う。それらを通じて、エネルギーやシステム制御に関する高度な専門知識を備えた創造性豊かな優れた研究・開発能力をもつ研究者等を養成する。

建築都市システム分野

建築から都市、さらに広い地域にわたる社会基盤、環境を自然科学的および社会科学的方法によって理解し、設計手法によって総合するためのシステムを統合的に教育研究することを通して、高い倫理感をもって社会の発展に寄与し、創造性豊かな研究・開発能力をもった高度専門技術者、研究者、教育者等を養成する。

繊維先端工学分野

高機能性繊維材料の創成と開発、光情報デバイスの開発と多次元情報化、総合感覚としての快適感の創出等を基盤とした総合的な教育・研究を通して、生活の豊かさを追求する科学に情熱を傾け、社会の変動に対応できる実践力および国際的倫理観をもった創造性豊かな研究・開発能力を持つ研究者、および教育と研究能力を兼ね備えた大学教員を養成する。

原子力・エネルギー安全工学分野

原子力およびエネルギーに関する問題に対して安全・共生という観点から学際的・学術的にアプローチし、さまざまな学問分野を基盤とする総合的で実践的な教育を通して、創造性豊かな研究を高い倫理観を持ちながら自立的に遂行できる研究者を養成する。

PAGETOP